オンラインによる参加申込みについて、画面の説明とご注意などをよくお読みください。
また、このマニュアルで入力項目を確認できますので、事前に必要事項を準備していただくとスムーズに入力と申し込みができます。
◆参加申し込み受付:2024年7月30日(火)正午~8月9日(金)午後5時
※定員に達し次第、締切日前でも申し込みを締め切らせていただきます。
※8月9日(金)午後5時以降、音楽ファイルを除き、マイページの情報は一切変更できませんので、ご注意ください。
※音楽ファイルのアップロード締切は、8月31日(土)午後5時です。
やむを得ない理由で締切に間に合わない場合は、9月1日(日)正午~20日(金)午後5時の期間、有償(1回につき8,000円)で受付いたします。
【一般的なご注意】
・英数字には、全角文字と半角文字があります。基本的に英数字は、半角文字をお使いください。 全角で入力するとエラーメッセージが出る場合があります。
・登録したメールアドレスやユーザー名、パスワード、秘密の質問などは忘れないよう控えてください。
・このマニュアルページの画像は、実際と違う場合があります。また、予告なく内容を変更する場合がありますので、ご了承ください。
【利用環境】
・インターネットに接続できる環境(Wi-Fiも含む)
・パソコン、スマートフォン、タブレット型端末よりお申し込みできます。
・音楽ファイル(音源)の登録は、必ずパソコンからお願いします。
※音楽ファイルのアップロードには、スマートフォン、タブレット型端末は対応しておりません。
【メールの受信トラブルについて】 参加申し込みを行いますと、事務局より「仮登録完了メール」が送られます。場合によってこのメールが届かないことがあります。その場合、下記の原因が考えられます。 ・登録したメールアドレスが間違っている ・受信フォルダの容量がオーバーしている ・迷惑メールフォルダに保存されてしまった ・@yagp.jpのドメインのメールを受け取る設定になっていない しばらくお待ちいただくか、受信フォルダ容量・迷惑メールフォルダをご確認ください。 特にスマートフォンの設定によっては、URLリンク付きメール受信が拒否される場合がありますので、「yagp.jp」からのメールが受け取れるようにメールの受信設定・拒否設定なども事前にご確認ください。 スマートフォンなどの詳しい設定方法などは、各キャリア・携帯電話ショップにお問い合わせください。 仮登録完了メールが届かない場合は、事務局までご連絡ください。 登録メールアドレスには、 日本予選終了まで事務局より重要なお知らせなどを送りますので、正しく受信できるように設定し、定期的に事務局からのメールやホームページ、 各種SNSをご確認ください。 |
- ボタンの説明
- 参加申し込み・同意書について
- 各情報の入力について
- パスワードの設定と「秘密の質問」
- 各部門の申し込みについて
- クラシック部門の申し込み
- クラシック部門 作品名の選択
- 他部門の情報入力と登録内容の確認
- コンテンポラリー部門の申し込み
- 仮登録メールについて
- マイページへログイン
- マイページの機能
- 編集・参加費の支払い・ログアウト
- 登録内容の更新
- 音楽ファイルのアップロード
- 参加部門の変更
- パスワードを忘れた場合
- 「キャンセル待ち」について
- アンサンブル部門のグループ登録
- アンサンブルの作品名・各情報の入力
- アンサンブル部門のスタジオ情報
- アンサンブル部門の参加者情報
- アンサンブル部門のマイページ
- アンサンブル部門の音楽ファイル
- アンサンブル部門参加者の追加登録
【ボタンの説明】
YGP 2025 日本予選の参加申し込みは、こちらのボタンを押して参加申し込みください。
参加者おひとりにつき、ひとつのマイページです。おひとりで複数申し込むことはできません。
昨年までにインターネットより登録された方も、改めて「新規参加申し込み」をお願いします。
参加登録された方は、登録したユーザー名、パスワードでマイページにログインし、お申し込み内容の確認や修正変更ができます。
ただし、申し込み締切り後は、内容の変更は一切できませんのでご注意ください。
※過去に登録したID、パスワードではログインできません。
【参加申し込み・同意書について】
参加申し込みは、必ず「参加要項」をお読みの上、「新規参加申し込みは、こちらから」のボタンを押します。
同意書は、各部門に参加するすべての方が対象です。
注意書きをよく読み、ボタンを押して「同意書」ページに移動します。同意した上で、参加者情報の登録、各部門の登録に進みます。
「同意書」内容を表示し、よくお読みいただきご理解ください。
この同意書の内容については、成人年齢に達している参加者本人(18歳以上)、もしくは参加者の法定代理人 (親権者、未成年後見人)による同意が必要です。参加者が未成年の場合は、その法定代理人が同意内容を理解した上で、「同意して申し込む」ボタンを押して 次に進んでください。
未成年の方が同意しても無効となりますので、必ず法定代理人(親権者や未成年後見人)が手続きを行ってください。
◎アンサンブル部門に参加される方
アンサンブル部門に参加する代表者の方はこちらからグループ登録をお願いします。
アンサンブル部門参加者は、必ず各自でマイページ登録を済ませてパーソナルIDを取得してください。
申し込み締切りまでに、アンサンブル参加者全員のパーソナルIDが必要です。
【各情報の入力について】
◎参加者情報
参加者名 | 姓名・フリガナ・英語表記 |
性別 | 女性・男性の選択 |
身長 | 参加者本人の身長・体重、父母の身長 ※不明な場合は「0」を入力 |
国籍 | 日本・日本国籍以外 の選択 |
生年月日 | 生年月日を入力すると自動的に年齢が設定されます。 確認画面で表示されますので、ご確認ください。 表示される年齢は、2025年1月1日現在の年齢となります。 |
年齢区分 | ・プリコンペティティブ部門(9-11歳) ・ジュニア部門(12-14歳) ・シニア部門(15歳以上) ※アンサンブル部門のみ参加で8歳以下の場合は、プリコンペティティブ部門を 選択してください。 |
アンサンブル部門 | アンサンブル部門 ○参加する ○参加しない |
住所 | 参加者の郵便番号・住所 ※日本語・英語表記 |
連絡先 | 電話番号・携帯電話番号(任意) メールアドレス(本登録のためのメールや今後のお知らせが届きます。) 携帯メールアドレス(任意) |
◎所属スタジオ
スタジオに所属していない場合は、「無所属」にチェックしてください。
※同じスタジオから複数名参加される場合は、登録するスタジオ名、主宰者名などの表記(英語表記を含む)、連絡先メールアドレスは必ず統一してください。
※メールアドレスの登録ミスによって、スタジオ宛のお知らせが届かない例が頻発しております。間違いの無いよう、十分ご注意ください。
※メールアドレスは、必ず「@yagp.jp」が受信できるよう設定をお願いいたします。
スタジオ名 | 日本語・フリガナ・英語表記 |
主宰者名 | 姓名・フリガ ナ・英語表記 2名まで記入できます。 3名以上の場合は、備考欄に記入してください。 |
指導者用パスカード | コンクール当日、同伴する指導者が楽屋に出入りするために必要なパスカードです。 ※パスカードは、1スタジオにつき2枚まで発行します。 ※パスカードが不要の場合は、「パスカード不要」をチェックしてください。 ※「無所属」の方にもパスカードは発行できます。 |
スタジオ住所 | 郵便番号・住所 ※日本語・英語表記 ※パスカードなど郵送いたしますので、郵送先が異なる場合は備考欄に郵送先住所・ 宛名をご記入ください。 |
スタジオ連絡先 | 電話番号・携帯電話番号(連絡のつく先生など) メールアドレス(事務局からの連絡や書類などを送ります。) ※メールアドレスの登録ミスが頻発しています。ご注意ください。 携帯メールアドレス(連絡のつく先生のメールアドレス) スタジオホームページ(任意) |
備考 | 特記事項があれば、ご記入ください。 ただし、事務局への連絡事項は、事務局あてにメールでお願いします。 |
【パスワードの設定と「秘密の質問」】
◎パスワード登録
登録後、マイページにログインするためのユーザー名とパスワードを登録します。
過去にマイページを登録された方も改めて新規で登録してください。
パスワードを忘れた場合の「秘密の質問」を選んで答えを記入し、ID・パスワードを再登録してください。
ユーザー名、パスワードなどを忘れても事務局では一切お答えできませんのでご注意ください。
◎秘密の質問と答え
秘密の質問を選び、その答えを記入してください。
万一、ユーザー名、パスワードを忘れた場合、再登録するためのキーワードとなります。 必ず、控えてください。
入力ミスがあった場合は、元の画面に戻りエラー箇所が表示されます。
アンサンブル部門にのみ参加される方は、「アンサンブル部門のみ参加申込み」ボタンを押してください。
次の画面で登録内容をご確認の上、「この内容で登録する」ボタンを押して送信してください。
【各部門の申し込みについて】
次に、「クラシック部門」、または「コンテンポラリー部門」のエントリー情報を入力します。
クラシック部門、コンテンポラリー部門両部門に出場される方は、どちらかの部門を選び内容を入力してください。
申し込みの時点で、まだ作品名や内容が決まっていない場合は空白のままで登録できます。
また、正式登録後、申し込み受付期間内であれば、マイページで内容の変更を行いことができます。
オレンジの「登録内容を確認」ボタンを押し情報送信後、すぐに登録したメールアドレスに仮登録完了メールが届きます。
送られてきた仮登録メールに記載されているURLをクリックし、必ずマイページにログインして内容を確認してください。
マイページにログインして、初めてマイページの正式登録となります。
◎複数部門に申し込みされる場合
最初にお申し込みの部門が「参加確定」となっていても、キャンセル待ちでの受付に切り替わった後に他部門を追加お申し込みされると、その部門は「キャンセル待ち」となります。
◎アンサンブル部門のお申し込みについて
参加者個人のマイページ登録に加え、アンサンブル代表者によるグループ登録が必要となります。
作品名や音楽ファイルなど登録は、代表者の方が「アンサンブル部門の申し込み」ボタンから行ってください。
詳しくは、後述のアンサンブルの項目をご参照ください。
グループ登録にあたっては、アンサンブル参加者個人の「パーソナルID」が必要となります。
ソロの他にアンサンブルにも参加する方は、正式登録後、マイページに記載されている「パーソナルID」を、アンサンブル代表者にお伝えください。
アンサンブル部門のみ参加の方は、「アンサンブル部門のみ参加申し込み」ボタンを押し、入力内容確認後、情報を送信します。
送信後、すぐに登録したメールアドレスに仮登録完了メールが届きます。
メールに記載されているURLをクリックし、必ずマイページにログインして内容を確認してください。
マイページに記載されている「パーソナルID」を、アンサンブル代表者にお伝えください。
【クラシック部門の申し込み】
申し込み時点で、作品名などが決まっていない場合でも参加登録できます。
内容の変更などは、申し込み締め切りまでの間、マイページにログインし、内容を変更することができます。
【クラシック部門 作品名の選択】
クラシック作品(ソロ)については、プルダウンメニューより大きなカテゴリーで作品名を選択してください。
細かいヴァリエーション名を記入する必要はありません。
作品名を選択すると、確認画面で原振付者名が表示されます。
参加部門(プリコンティティブ、ジュニア、シニア)により、 踊る曲に制限があります。
必ず、最新の参加要項の「作品リスト」をご確認の上、楽曲をお選びください。
例)
キトリのVa.
キューピットのVa.
森の女王のVa.
バジルのVa. 他
↓
「ドン・キホーテ」を選ぶ
「作品名」がリストにない場合は、まず事務局までお問い合せください。
記入方法は「□その他の作品を踊る」にチェックし、使用する作品名・原振付者名を日本語・英語で記入してください。
作品によっては、書面による上演許可が必要となります。詳しくは、作品リスト(参加要項に添付)を参照ください。
【他部門の情報入力と登録内容の確認】
クラシック部門に引き続きコンテンポラリー部門に参加申込みされる方は、こちらのボタンを押して進んでください。次にコンテンポラリー部門の入力画面が表示されます。
クラシック部門の登録内容を確認し入力を終える方は、こちらのボタンを押して進んでください。
次に、入力内容が表示されます。※登録後もマイページより他の部門に参加申し込みを行うことができます。
【コンテンポラリー部門の申し込み】
申し込み時点で、コンテンポラリーの作品名などが決まっていない場合でも空白で参加登録できます。
内容の変更などは、申し込み締め切りまでの間、マイページにログインし、内容を変更することができます。
申し込み期限を過ぎるとマイページの情報を一切変更ができませんので、ご注意ください。
ただし、音楽ファイルのアップロード締切は、8月31日(土)午後5時となります。
仮登録を受け付けました。
①登録内容を確認し入力を終える方は、「登録内容を確認」ボタンを押して進んでください。次に入力内容が表示されます。
※登録後もマイページより他の部門に参加申し込みを行うことができます。
②入力内容に間違いなければ、画面下の「この内容で登録する」ボタンを押します。
③すぐに登録されたメールアドレスに仮登録完了メールが届きます。
※仮登録メールが届かない場合は、「メールの受信トラブルについて」をご覧ください。
【仮登録メールについて】
①登録されたメールアドレスにYGP日本予選エントリーサイトより仮登録完了メールが届きます。
②メールを開き、表示されたURLをクリックしてください。
③マイページのログイン画面が開きます。
④本登録を完了するためにユーザー名とパスワードを入力し、必ずマイページにログインしてください。
⑤マイページにログインして登録完了となります。
マイページを開き、登録されている内容をご確認ください。申し込み期間内であればマイページで、追加・訂正を行うことができます。登録内容に間違いや変更があれば、編集画面で訂正してください。
※仮登録メールが届かない場合は、「メールの受信トラブルについて」をご覧ください。
【マイページへログイン】
マイページにログインするには、登録したユーザー名とパスワードを入力してログインしてください。
一度登録すると、次回よりパソコン、スマートフォン、タブレット型端末のいずれからも登録したユーザー名とパスワードでマイページにログインすることができます。
ユーザー名、パスワードを忘れた方は、「パスワードを忘れたかたはこちら」をクリックして再設定を行ってください。
※事務局では、ユーザー名、パスワード、登録メールアドレス、秘密の質問などに関するお問い合わせには、一切お答えできません。
忘れてしまわないように、くれぐれもご注意ください。
【マイページの機能】
※アンサンブル部門のグループのマイページについては、後述の説明を参照してください。
マイページでは、登録内容の確認・変更、音楽ファイルのアップロードができます。
(音楽ファイルのアップロードは、パソコンのみ対応。スマートフォンやタブレット端末からはアップロードできません。)
マイページにログインすると、「パーソナルID」が表示されます。
アンサンブル部門に参加の方は、このIDを代表者の方にお伝えください。グループ登録の際に必要となります。
出場を取りやめる場合など、本人確認のため「パーソナルID」が必要となります。
※マイページの登録内容の訂正・変更は、申し込み期間を過ぎますと一切できませんので、ご注意ください。
【編集・参加費の支払い・ログアウト】
マイページの登録内容の追加・変更や音楽ファイルのアップロードをする場合は、「 内容の編集・音楽ファイルのアップロード」ボタンを押すと編集画面に進みます。
また、「支払状況」では、参加費の支払い情報(参加部門・金額・入金額・入金日・済/未済)が表示されます。
アンサンブルのみ参加の場合は、マイページの備考欄に支払い情報が表示されます。
※実際の入金日より、情報が反映されるまで数日掛かりますので、ご了承ください。
※参加費のお支払いをもって正式参加となります。
出場自体を取りやめる場合は、パーソナルIDと共に事務局までメールでご連絡ください。
マイページからの取りやめはできません。
【登録内容の更新】
内容の編集や音楽ファイルのアップロード設定が終われば「登録内容を更新する」ボタンを押すと、情報が更新され元の「登録情報」画面にもどります。
音楽ファイルの再生は、マイページに戻ってご確認ください。
【音楽ファイルのアップロード】
本登録完了後、8月31日(土)午後5時までに音楽 ファイルの登録をしてください。
アンサンブルの音楽ファイルのアップロードは、グループのマイページで行ってください。
大まかな手順は、下記のとおりです。
※スマートフォン、タブレット型端末から音楽ファイルをアップロードできません。必ずパソコンからおこなってください。
※iTunesの「カスタム」でmp3に変換される方に >>>詳細を見る
①mp3形式の音楽データを準備します。
※音楽CDのデータをそのままアップロードすることはできません。パソコンにmp3の形式で取り込んでください。
②マイページにログインします。
③「内容の編集・音楽ファイルのアップロード」ボタンを押します。
④参加部門のエントリー曲(クラシック、コンテンポラリー)の「音楽ファイルのアップロード」画面を表示します。
⑤「ファイルを選択」ボタンを押して、パソコンの音楽データを選択します。
※音楽ファイルアップロードする時の音楽ファイルのファイル名は特に指定はありません。
⑥選択されると横にファイル名が表示され、下の「登録内容を更新する」ボタンを押してマイページ画面に戻ります。
⑦マイページに登録したエントリー曲の欄に再生ボタンが表示されます。
⑧「再生」ボタンで、アップロードした音楽を再生し確認してください。
⑨音楽ファイルを入れ替えたり削除する場合は、再度「内容の編集・音楽ファイルのアップロード」ボタンを押して
編集画面を表示します。
⑩「ファイル選択」で、新たな音楽ファイルをアップロードすると、前回の音楽ファイルに上書きします。
⑪「登録内容を確認する」ボタンを押してマイページ画面に戻り、同様に音楽を再生し確認します。
※「音楽ファイルのアップロード」は、提出期間内であれば何度でも入れ替えることができます。
※音楽ファイルが規定に合わない場合は、アップロードできません。
【音楽ファイルの登録・差し替えのご注意】
・音楽ファイルの形式はmp3です。それ以外の形式ではアップロードできません。
・ファイルサイズ8MB以下でmp3形式の音楽ファイルに限ります。
・mp3のビットレートは192kbps以上をお勧めします。
・サンプリング周波数は、44.1kHz限定です。それ以外のサンプリング周波数は再生できません。
・登録した音楽ファイルは、再生して間違いないか確認してください。
・音楽ファイルの登録・差し替えは、パソコンのみ対応しています。スマホ、タブレットからは出来ません。
・8月9日(金)午後5時以降は、音楽ファイルの登録・差し替えのみで、演目の変更はできません。
※音楽ファイルのアップロード締切は、8月31日(土)午後5時となります。
やむを得ない理由で締切に間に合わない場合は、9月1日(日)正午~20日(金)午後5時の期間、有償(1回につき8,000円)で受付いたします。
※音楽ファイルの形式などは、音楽ファイルデータのプロパティで確認できます。
※特に音源を編集された場合に、ファイルが認識されなかったり、アップロードできないケースがありますのでご注意ください。
【iTunesの「カスタム」で変換される方に】
音楽をmp3にiTunesで変換される方で、インポート設定を「カスタム」でされる場合は下記の設定でお願いします。
・ステレオビットレート:192kbps以上
・サンプルレート:44.100kHz
・チャンネル:自動、またはステレオ
【参加部門の変更】
マイページ作成後、参加部門の追加は、 部門の申し込みボタンで行ってください。
部門の変更は、「内容の編集・音楽ファイルのアップロード」ボタンを押して編集画面を表示し、参加部門を変更してください。
アンサンブルに参加の場合、参加者個人のマイページでアンサンブルにチェックが入っていないとグループのマイページで登録ができません。
申し込み期間が過ぎると変更できません。
※複数部門に申し込みされる場合、最初にお申し込みの部門が「参加確定」となっていても、
キャンセル待ちでの受付に切り替わった後に他部門を追加お申し込みされると、その部門は「キャンセル待ち」となります。
※やむを得ない理由で参加を取りやめる場合は、直接、事務局にパーソナルIDと共にご連絡ください。
【パスワードを忘れた場合】
ユーザー名、パスワードを忘れた方は、「パスワードを忘れたかたはこちら」をクリックして再設定を行います。
※事務局では、紛失したユーザー名・パスワードの問い合わせは一切受け付けていません。
【「秘密の質問」の入力】
ユーザー名、パスワードを再設定するため、登録時のメールアドレスと、最初に登録した「秘密の質問」とその答えを入力し、「送信」ボタンを押してください。
登録メールアドレスに再設定のメールが届きます。
※登録時と違うメールアドレスや間違った「秘密の質問」を入力すると再設定できません。
【再設定の許可】
「送信」ボタンを押すと、画面は「ログイン情報の再設定許可」と表示されます。
登録メールアドレスに「ログイン情報の再設定」メールが届きますので、ご確認ください。
【パスワード再設定メール】
「ログイン情報の再設定」メールが届きます。
再設定するために表示されているURLをクリックして、ユーザー名とパスワードを再設定してください。
【ユーザー名、パスワードの再設定】
メールのURLをクリックすると、ユーザー名、パスワードを入力する画面が表示されます。
改めてユーザー名、パスワードを設定してください。
すでに登録されている名前などは使用できません。
入力して「ユーザー名・パスワードを再登録」ボタンをクリックします。
※すでに登録されているユーザー名は使用できません。
【パスワードの再設定の完了】
問題なく再設定ができれば「ユーザー名・パスワードの再設定が完了しました。」のメッセージが表示されます。
マイページにログインする場合は、新しいユーザー名・パスワードでログインしてください。
【「キャンセル待ち」について】
期日前に定員に達し、応募締切となる場合があります。
締切となった場合でも申し込み締め切り日までは「キャンセル待ち」として受け付けます。
キャンセル待ちでお申し込み希望される時も、通常通りマイページの登録をお願いします。
ただし「キャンセル待ち」の場合、マイページに「現在キャンセル待ちです。参加の可否が確定するまで参加費のご入金はお待ちください。参加の可否は、確定次第、マイページに表示されます。」と表示されます。
後日「参加可能」となりましたら、マイページに「参加確定になりました。」と表示されます。
定員に達し参加不可の場合は「定員に達したため、参加いただけません。」と表示されます。
【ご注意】
スケジュールなどを調整し、なるべく多くの方に参加いただけるよう努力いたしますが、やむを得ず参加不可となる場合があります。ご了承ください。
キャンセル待ちの場合、参加の可否が確定するまで参加費のご入金はお待ちください。
ログインした状態で放置されると情報が更新されませんので、ご注意ください。
参加の可否の確認は、一度ログアウトして、再度ログインしてください。
「参加不可」となりましても、一部のワークショップを受講できます。希望の方は、改めて「一般」でマイページをお申し込み登録してください。
◎キャンセル待ちの画面表示
「キャンセル待ち」での受付となりましたら、同意書、申し込みフォーム」などに赤文字で「キャンセル待ち」の内容が表示されます。
「同意書」の画面
「申し込みフォーム」の画面
「キャンセル待ち」仮登録メール
◎「参加可能」になった場合の画面表示
マイページの表示が下記のように「参加確定になりました。」のメッセージに変わります。
確認後、参加費のご入金をお願いします。
※事務局から電話、メールなどによるご連絡はいたしません。必ずご自身でマイページをご確認ください。
◎「参加不可」になった場合の画面表示
マイページの表示が下記のように「定員に達したため、参加いただけません。」のメッセージに変わります。
※事務局から電話、メールなどによるご連絡はいたしません。必ずご自身でマイページをご確認ください。
【アンサンブル部門のグループ登録】
アンサンブル部門に参加する代表者の方はこちらをご覧ください。
◎アンサンブル部門のグループ登録 (必ず代表者が登録)
アンサンブル部門のグループ登録は、必ず代表者が行ってください。 申し込み時点で、作品名などが決まっていない場合でも参加登録できます。
同じスタジオから2作品以上参加する場合は、作品ごとにマイページを登録してください。
内容の変更などは、申し込み締め切りまでの間、マイページにログインし、内容を変更することができます。
※一つの作品に複数のスタジオから参加する場合は、どなたかが代表して一つのマイページを登録してください。
※プログラム等に表記の際、団体名を連名にすることも可能です。
詳しくは、後述の「②アンサンブル部門所属スタジオ情報の入力」を参照してください。
【アンサンブルの作品名・各情報の入力】
【アンサンブル部門 所属スタジオ情報の入力】
一つの作品に複数のスタジオから参加の場合、代表のスタジオ名に統一しても、複数のスタジオ名併記でも、どちらでも構いません。
併記したい場合は、スタジオ名の欄に複数のスタジオ名をご記入ください。
記入欄に入りきらない場合は、備考欄にすべてのスタジオ名、フリガナ、英語表記をご記入ください。
スタジオ名は、ウェブサイトや印刷物にそのまま使用いたします。
【アンサンブル部門 参加者情報の入力】
各参加者に発行された「パーソナルID」を参加者情報欄に入力してください。
※「パーソナルID」は、各参加者のマイページで確認してください。
※個人のマイページ登録が完了していないと、アンサンブルのマイページに参加者を登録することができません。
※参加者は、自分のマイページで必ず「アンサンブル参加」にチェックを入れてください。
※マイページ作成時は、パーソナルIDなしでも登録できます。本登録完了後に、参加者の登録・変更をすることも可能です。
※指定されたアンサンブル参加人数の入力枠が自動的に表示されます。
申し込み期限を過ぎるとマイページの情報を一切変更ができません。
また、マイページの情報が完全でないと正式申し込みとなりませんので、ご注意ください。
アンサンブルのマイページにログインするためのユーザー名・パスワードを登録します。
ユーザー名・パスワードの再設定の際、必要となる秘密の質問を設定します。
すでに他の方が登録されているユーザー名は使用できません。
同じメールアドレスで複数の登録は可能ですが、「パスワード」や「秘密の質問」の答えが同じでは登録できません。
入力が終わりましたら、「登録内容を確認」ボタンで内容を確認します。
パーソナルIDを登録した参加者の氏名などが表示されます。
入力内容を送信すると、すぐに日本事務局より「仮登録完了メール」が届きます。
「仮登録完了メール」が届きましたら、指示にしたがい登録を完了してください。
>>>登録手順は、「 仮登録完了メール」以降の項目を参照してください。
【アンサンブル部門のマイページ】
アンサンブル部門 グループのマイページでは、登録した内容の確認・変更、音楽ファイルのアップロードができます。
アンサンブル参加者の追加変更や内容の変更、音楽ファイルのアップロードは、「登録内容を変更」ボタンを押し、編集画面でできます。
【アンサンブル部門の音楽ファイル】
アンサンブルの音楽ファイルのアップロードは、グループのマイページで行ってください。
大まかな手順は、下記のとおりです。
※スマートフォン、タブレット型端末から音楽ファイルをアップロードできません。必ずパソコンからおこなってください。
※iTunesの「カスタム」でmp3に変換される方に >>>詳細を見る
※パ・ド・ドゥの複数曲もパソコンから登録できます。
①mp3形式の音楽データを準備する。
※音楽CDのデータをそのまま使うことはできません。パソコンにmp3の形式で取り込んでください。
②マイページにログインします。
③「内容の編集・音楽ファイルのアップロード」ボタンを押し、編集画面を表示します。
④エントリー曲の「音楽ファイルのアップロードと確認」を表示します。
◎グループの音楽ファイルのアップロード画面
◎パ・ド・ドゥの音楽ファイルのアップロード画面
⑤「ファイルを選択」ボタンを押して、保存した音楽データを選択します。
※アンサンブル部門につきましては、ファイルサイズは9MB以下の音楽データとなります。
※音楽ファイルアップロードする時の音楽ファイルのファイル名は特に指定はありません。
⑥選択されるとファイル名が表示され、「登録内容を確認する」ボタンを押してマイページ画面に戻ります。
⑦登録したエントリー曲の欄に再生ボタンが表示されます。
⑧「再生」ボタンでアップロードした音楽を再生確認することができます。
⑨音楽ファイルを入れ替えたり削除する場合は、再度「登録内容を編集」ボタンを押し編集画面を表示します。
⑩「ファイル選択」で、新たな音楽ファイルをアップロードすると前回の音楽ファイルに上書きします。
⑪「登録内容を確認する」ボタンを押してマイページ画面に戻り、同様に音楽を再生して確認します。
【ご注意】
・ファイルサイズ9MB以下でmp3形式の音楽ファイルに限ります。
・mp3のビットレートは192kbps以上をお勧めします。
・登録した音楽ファイルは、再生して確認できます。
・アップロードは、ソロクラシック部門、コンテンポラリー部門、アンサンブル部門それぞれのページで行ってください。
・音楽ファイルをアップロード後、再度アップロードすると古いファイルに上書きします。
・申し込み締め切りまで、何度でも音楽ファイルを入れ替えることができます。
・楽曲が間違いないか必ず再生確認し、各自責任をもって登録してください。申し込み締め切り後の変更はできません。
・申し込み期限を過ぎての音楽ファイル(音源)のアップロードは有償となります。
【パ・ド・ドゥの複数音楽ファイルの登録について】
クラシックのパ・ド・ドゥの場合は、複数曲登録ができます。
アダージオ・コーダ、それぞれの音楽ファイルを登録してください。登録方法、注意事項は、上記をご覧ください。
なお、コンテンポラリーのパ・ド・ドゥで使用する音楽が一曲のみの場合は、アダージオに音楽ファイルをアップロードしてください。
【音楽ファイルの登録・差し替えのご注意】
・音楽ファイルの形式はmp3です。それ以外の形式ではアップロードできません。
・ファイルサイズ8MB以下でmp3形式の音楽ファイルに限ります。
・mp3のビットレートは192kbps以上をお勧めします。
・サンプリング周波数は、44.1kHz限定です。それ以外のサンプリング周波数は再生できません。
・登録した音楽ファイルは、再生して間違いないか確認してください。
・音楽ファイルの登録・差し替えは、パソコンのみ対応しています。スマホ、タブレットからは出来ません。
・申込期限を過ぎると音楽ファイルの登録・差し替えのみで、個人情報や演目の変更はできません。
・音楽ファイルの申し込み期限が過ぎると、登録・差し替えは有料(1回につき8,000円)となりますので、ご注意ください。
※音楽ファイルの形式などは、音楽ファイルデータのプロパティで確認できます。
※特に音源を編集された場合、ファイルが認識されなかったりアップロードできないケースがありますのでご注意ください。
【iTunesの「カスタム」で変換される方に】
音楽をmp3にiTunesで変換される方で、インポート設定を「カスタム」でされる場合は、下記の設定でお願いします。
・ステレオビットレート:192kbps以上
・サンプルレート:44.100kHz
・チャンネル:自動、またはステレオ
【アンサンブル部門参加者の追加登録】
①参加者は、ご自身のマイページに表示されているパーソナルIDをアンサンブル代表者に伝えます。
※参加者が個人のマイページをお持ちでない場合は、参加者自身で個人のマイページを登録してください。
②代表者は、アンサンブルのマイページにログインし、「登録内容を編集」ボタンを押して編集画面を表示します。
③編集画面の「参加者情報」にパーソナルIDの入力を行います。
④「登録内容を確認する」ボタンでマイページに戻り、参加者情報に正しく登録されていることを確認します。
⑤参加者の変更なども「登録内容を編集」ボタンを押して編集画面で行います。
⑥最初に戻り登録内容をご確認ください。
※参加申し込み期限を過ぎるとマイページの情報を一切変更ができません。
※マイページの情報が完全でないと正式申し込みとなりませんので、ご注意ください。
◎グループの参加者情報入力画面